日記

日記を書くという話を聞いたので書く。なお明日の準備で死にそうである

できるだけフリースタイルで書いてみる実験をしてみようと思う。文章的に矛盾を多くはらむとおもいます、だって人間だもの。

日記いいよね..

なんで日記書いたほうがいいか - MEMOGRAPHIX

こんな素敵記事があった。ちゃんと読み切れてないんだけどそれでも「そうだよねー」って思える部分があったと思うので日記書こう。インスパイア!!ありがとうございます。

人間外部記憶だけじゃうまくいかない

どっかの記事(糸井重里さんだったかな?)で、「テクノロジーの進化で外部記憶を大量に持てる現代。だけど人間コンテキストが付与されてないと情報を自分のものとして解釈できない。コンテキスト大事」という記事を読んだ気がする。

まえからこういうことについてすごい気になってた。自分の周りの情報が、時が経つにつれてゴミになることに嫌悪感があって、どうにかしたいなーって思ってたりする。コンテキストを加えて保持するnaverまとめとかとても感動してクローンとか作ったりした。naverまとめの欠点は自分だけしか見れない宝箱が作れないとこだと思う。人間ベッドの下にエロ本を隠すことも非常に重要だと思う。

自分が日記を付ける意義はコンテキストを加えた記憶の保持にあると思う。役に立つかはわからないが、なんで保存したかわからない「情報」にはならずに済む。

情報の速さ

情報の速さについて昨今思うことを。

FacebookTwitterなどのSNSは情報の消費期限が非常に短く、溜めることなどを意識していない。新しい情報がわんさかでてくることが重視されている。この形式中毒性があって好きではあるのだが、若干しんどい点が2つある。1つは新しい情報を取らないといけないっていう強迫観念ドリブンでみてしまうこと。もうひとつは「いいね」といった投稿を評価するシステムのせいで多様性がなくなってるように見えること。

最近Diversityって重要だなと思うので、Twitterなどは週末見ないようにしてる。自分は周りの人に影響されやすすぎて情報をみることで自分の中の多様性がさくさくっと崩壊する。昨今のネット界隈はDiversityは昔に比べて少なくなったかもしれないけど、同調圧力はそんなに無いように見える。一人で遊ぶには結構楽だと思う。

正直この日記もTwitterのTLからインスパイアされて書いたおれがこんなこと言っちゃいけないと思ってる。

Diversity

Youtubeの「あなたへのおすすめ」にDiversityが無さすぎる。一時期疲れて猫動画少し重点的に見てたら、おすすめが大体猫動画になった。他の動物もお勧めして欲しい。

「あなたにおすすめの~」ってものって結構難しいなって思ってる。便利だなーと思う反面、レコメンなんて全然してくれないけど好奇心を煽られるものって自発的に探す気がする。あと苦労して得た情報ってすごい思い出に残るきがする。楽に何かが出来ることってUX的にどうなのかよく分からない。いずれにせよ自己満足を加速させるものが素敵だと思う。

似たような事象として、インターネットで上がってると良く聴くんだけど、ダウンロードした瞬間聴かなくなる曲とかあったりする。全然似てないな。なんで似てると思ったんだろ。

まとめ

  • 日記を始めてみた
  • コンテキスト大事
  • TLによる強迫性障害とか
  • Youtubeよもっとおれを喜ばせてくれ